ちょっと覚悟がいるラーメンを食べてきたのでご紹介します。ラーメン研究所「一花」さん。
ラーメン研究所「一花」

ラーメン研究所 一花は大阪府高石市綾園の堺泉北有料道路の高架下にあります。駐車場は高架下の有料コインパーキングか、ランチタイムのみ使える駐車場が使えます。
お店の営業時間はランチタイムが11時30分から14時まで、そして夜が18時から翌朝の4時5時まで営業しています。定休日は火曜日。

店内にはL時のカウンター席が8席と窓際のカウンター席が3席、そして6人掛けテーブルが2席の計23席あります。私が行った時は私以外に3グループほどお客さんが入っていましたが全員常連さんのようでした。

11時30分から14時までの一花のランチタイムメニューはこんな感じ。ラーメンは中華そば1本。豚肉が入った太麺のラーメン。「鬼泉州」は中華そばの超大盛りver.です。ランチタイムはライス無料。

こちらは夜のメニュー。夜は貝そばと鶏そばが頼めます。
鬼泉州

こちら「鬼泉州」。すごいビジュアルですがラーメンです。豚肉とメンマ、うずらの煮卵が4つ。控えめに言ってヤバい。

横から見たらこんな感じ。完全に山。

これを食べるために、1日何も食べずにきました。

豚肉をかき分けたら中には大量のもやし。

スープ。にんにく入りですが、注文するときに「にんにく大丈夫ですか?」って確認してくれます。

麺はかなりの太麺。

写真で見たとき「これなんだろ?」って思ってました。うずらの煮卵でした。

豚肉が美味しい。

中華そばを頼むと出してくれる自家製にんにく唐辛子。味のアクセントを変えたいときに。
中華そば

ちなみにノーマルはこっち。


貝そば

こちらは夜限定の貝そば。

ハマグリのスープ

細麺のラーメン。

貝そばのチャーシューは薄め。
鶏そば

こちらのは鶏そばです。鶏白湯ラーメンです。
サブロー - チャーシューでっか!
器を覆わんばかりのチャーシューがでかでかと1枚入っています。



かぶりつく。
チャーシューはややレア気味で歯ごたえがあるタイプ。
パイカ丼

ご飯もののなかにパイカ丼があったので注文。

パイカとは豚バラ肉の周辺にある軟骨で、豚一頭から500gぐらいしか取れない希少部位のお肉をトロトロになるまで煮込んだやつです。

キムチとネギを散らしてあります。美味しい。
特製豚もやし

サイドメニューの特製豚もやし。ビールのアテに良いかも。

シャキシャキしてて美味しい。
店名 | ラーメン研究所 一花 |
---|---|
住所 | 〒592-0014大阪府高石市綾園5-7-54 |
営業時間 | 11:30~14:00 18:00~翌朝まで スープ・麺、切れ次第閉店 |
定休日 | 火曜日 |
席数 | 23席 |
喫煙 | 分煙 |
駐車場 | ランチタイムのみ駐車場あり(近隣にコインパーキング有り) |