堺市堺区

大阪府

最高のカツ丼がここにあった!堺東商店街の「まるはのかつ丼」のカツ丼を食べてきた!

「かつ丼専門店」いい響きだと思いませんか?うどん屋やとんかつ屋のサイドメニュー的な扱いだったりする事が多いかつ丼ですが、堺東にかつ丼をメインに扱うお店があります。今日はそんなまるはのかつ丼をご紹介したいと思います。
大阪府

堺駅の老舗喫茶店「伊勢」の名物きんしカツカレー!ふわトロの卵とサクサクのロースカツの優しい味のカレー!

こちらが伊勢の名物きんしカツカレー。大皿でかなりのボリュームで来ました。カツも注文を受けてから揚げ始めるので出来立てアツアツ。伊勢ではカツカレーが1日15食しか注文できないので、きんしカツカレーが食べたい人は可能なら午前中、もしくはお昼時にはお店に行く事をおすすめします。
大阪府

堺市駅近くの生パスタ専門店「ジャポダイニング」の極カルボナーラは本場イタリアの味だった!スムージーと一緒に!

そういえばバスタ専門店って近くにないな〜と思って近くを検索してみると、堺市駅の近くに1件ヒットしたのでランチタイムに行ってきました。今日はそんな自家製生パスタ専門店ジャポダイニングをご紹介。卵とチーズと黒胡椒で作る本場のカルボナーラはとても濃厚な味。
大阪府

宿院の手打ちうどん専門店「麺工房ゆでっち」の半熟玉子とちくわ天ぶっかけうどんを食べてきた!

友人のお知り合いが営業されているうどん屋さんに連れてきてもらいました。注文したのは半熟玉子とちくわ天ぶっかけうどん。名前の通り大きなちくわ天が一本と半熟玉子の天ぷら、ネギと海苔とかつお節、大根おろしにレモンが一切れと別皿のおろししょうがはお好みで。
大阪府

一度食べたらやみつきに!?宿院の隠れた名物「プノンペンそば」を食べてきた!トッピングはぜひ焼き豚のせで!

昔上司に連れてきてもらったシリーズなんですが、大阪堺の宿院にプノンペンというラーメン屋があります。食べたのは数年前なんですがインパクトがありすぎて今でも味を覚えています。久しぶりに食べたくなったので休日を利用して行ってきました。
大阪府

堺でチーズタッカルビを食べるならここ!韓国料理「KAL-カル-」堺駅を出てすぐの場所にオープンしてた!

どうしても今話題のチーズタッカルビを一度食べてみたかったので南海本線の堺駅近くにある韓国料理「KAL‐カル‐」に行ってきました。甘辛く味付けされた鶏肉と野菜をチーズに絡めて食べるチーズタッカルビは味良し、見た目良し、値段良しで最高のお店でした。
大阪府

古本と珈琲のカフェ「八六八ビル」で気まぐれグラタンとか全粒粉のスコーンとか食べてきました

午前中から大阪堺の宿院のあたりに用があってフラフラと歩いてたんですが、たまたま前を通りかかったカフェがちょうど開店時間になったらしく、店主と思わしき方が看板を外に出してお店を開けていたので、せっかくだしと思って立ち寄ったのが今回紹介する八六...
大阪府

堺東の人気のうどん屋「麺くいやまちゃん」で黄金うどんとねぎ玉ごはんを食べてきました

麺くいやまちゃんは大阪堺の堺東、一条通交差点のすぐ近くにあります。お昼の営業は午前中の11時30分からで、私は開店10分前ぐらいにお店の前に到着したのですが既に開店待ちのお客さんが3組ほどお店の前のベンチに待機していました。
大阪府

堺東商店街の裏路地にある完全菜食のハンバーガー屋「VEGAN BURG Kitchen」野菜だけで作ったとは思えない完成度!

ハンバーガーといえば今や世界的なファーストフードの1つとして根強い人気を誇るアメリカ発祥の国民食です。栄養価をガン無視したジャンクフードのイメージが強い食べ物ですが、そんなハンバーガーを肉の類を一切使わずに提供するお店が堺東にありました。 ...
大阪府

堺名物くるみ餅が食べられる甘党茶房の店「八角堂」で店内飲食でのみ味わえる氷くるみ餅を食べてきました!

堺名物のくるみ餅と言えば、恐らく阪堺電軌阪堺線寺地町駅近くにあるかん袋が有名所だと思いますが、くるみ餅は何もかん袋だけが取り扱っている商品ではありません。他にも美味しいくるみ餅を提供してくれるお店が堺にはちゃんとあります。