たまたま見ていた雑誌で紹介されていた喫茶店がありまして、そこがカレー推しのお店でしたので休日を利用して行ってみる事にしました。今日はそんなCOFFEE & BAR ISE 1970をご紹介したいと思います。
COFFEE & BAR ISE 1970

ISEは堺駅すぐ近くにあります。駐車場はありませんので車でお越しの際は近くのコインパーキングを利用することになりそうです。
実はISEはお店が本店と2号店の2つあって、どちらも目と鼻の先にあります。本店を経営されている方の息子さんが経営している2号店に今回はやってきました。

お店の内装はこんな感じ。店内はキッチンを囲むL字のカウンター席と4人掛けテーブルが2席。レトロな雰囲気が良い感じ。
混むであろうお昼時を外して来たつもりでしたが店内には常連さんと思しきお客さんが数名いらっしゃいました。
17時閉店ですので平日に来るのは難しそうなのが残念。

伊勢のメニューです。食事メニューはカレー中心。ドリンクメニューも豊富に取り揃えてありました。裏面にはトーストなどの軽食メニューとアルコールメニュー。
4~10人ぐらいの二次会・女子会などのプチパーティーの相談も受けてくれるそうです。
きんしカレー

今回注文したのがこちらのきんしカレーです。玉子が被せられたご飯にカレーを掛けたオムライス風カレー。創業してから40年以上受け継がれてきたこのお店の名物カレーです。
実は私のお目当てはこれにロースカツが乗った『きんしカツカレー』だったのですが本日はもうロースカツが切れてしまったようです。事前情報でカツカレーは1日10食限定というのは聞いていましたので、もし注文できればラッキーぐらいの気持ちでしたがやはりちょっと残念。

カレーの付け合せの福神漬けとらっきょうです。ちなみに私はカレーには福神漬け派です。

フルーツや野菜、28種類のスパイスをじっくり煮込んだカレー。スパイシーさは少しありますがどっちかというと甘口よりかなと思います。子供でも全然食べられます。
オムカレーという商品もあって、きんしカレーとどう違うのかと思いましたがどうやらオムカレーの中のご飯はピラフのようです。

本当はカレーだけ食べて帰るつもりでしたが居心地が良かったのでアイスコーヒーも頂きました。次来る時はもうちょっと早めに来て是非カツカレーを食べてみたいと思います。
※すぐ近くの伊勢の本店できんしカツカレーを食べてきました!その時の記事はこちら↓

店名 | COFFEE & BAR ISE 1970 |
---|---|
住所 | 〒590-0972大阪府堺市堺区竜神橋町2-1-23 |
営業時間 | 7:00~17:00 日曜日は8:00~17:00 朝食営業、ランチ営業、日曜営業 |
席数 | カウンター席、テーブル席あり |
喫煙 | 全面喫煙可 |
駐車場 | 無(近隣にコインパーキングあり) |