大阪堺で本格的なスパイスカレーが食べられるカフェがあると聞きつけ、ランチタイムに行ってきました。今日はそんなカレー専門店ドムジンスパイスカフェをご紹介したいと思います。
ドムジンスパイスカフェ

ドムジンスパイスカフェは大阪府堺市南区の業務スーパー泉北檜尾店の近くにあります。営業時間はランチタイムが11時30分から14時30分まで。ディナータイムが夕方18時から20時30分までです。不定休らしくタイミングによってはお店が閉まってる日もあるかもしれません。
一番近い駅は栂・美木多駅で歩いてだいたい20分ぐらいの場所にあります。車でくるのであればお店の前に2台ほど車を停められそうです。

ドムジンスパイスカフェのメニューは基本ドムジン・プレート。さくら鶏のスパイシーチキンカレーと3種類のマサラ料理、スープとサラダとサービスドリンクが付くプレートです。

店内はカウンターが3席と2人掛けテーブルが入り口近くに2席、お店の奥にも2席の計11席。

お店に置いてある雑貨。

ドムジン・プレートにさらに本日のカレーを追加するドムジン・ダブル・プレートというのもあります。この時の相がけカレーは、トントロとちぢみほうれん草のカレー、赤エビのケーララCoCoカレー、ラム(子羊)とドライチェリーのキーマ、イカスミジェノベーゼカレーと名前だけでは全然カレーの味が想像できないやつばっかりでした。ちなみにトリプルもあるらしい。
ドムジンスパイスカフェのカレーは注文時に1〜5段階の辛さの調節が可能。ちなみにこの日は1日5食限定のラムスペアリブ&マトンレッグカレーにしようかと思ったんですが、こちらは辛さが3固定だそうで、カレーは甘口派の私はおとなしくシングルプレートを頼むことにしました。
7種類の野菜のレギュームスープ

ドムジン・プレートを注文すると、まずは7種類の野菜が入ったレギュームスープが到着。ほんのりスパイシーで体が温まるホッとする味。
サブロー - 「レギューム」はフランス語で「野菜」って意味らしいです。
ドムジン・プレート

こちらがドムジンスパイスカフェのドムジン・プレート(シングル)です。プレートの内容はカレーの他に、レッドキャベツのマスタードシードソテー、季節野菜のサブジ、レンジ豆とひよこ豆のマサラ、フレッシュサラダです。
辛さは2がデフォルトですが私は1にしてもらいました。

ドムジン・プレートのさくら鶏のスパイシーチキンカレーです。鶏肉もゴロゴロ入っていてボリュームもしっかりあります。



スパイシぃー!
一番辛くない設定でもやっぱり少し辛いですね。約30種類のスパイスとハーブを組み合わせた刺激的なカレーで新陳代謝が上がっていくのを感じる。
食後のサービスドリンク

ドムジン・プレートを注文するとついてくるサービスドリンク。私はアイスコーヒーにしました。
店名 | ドムジンスパイスカフェ |
---|---|
住所 | 〒590-0155大阪府堺市南区野々井683 |
営業時間 | 11:30~14:30 18:00~20:30 |
席数 | 11席(カウンター3席、2人掛け×4卓) |
駐車場 | 有(お店の前に2台) |