ゴミ袋床直置き勢でした。
すみません…。
以前は大きいゴミ袋スタンドを持ってたんですが、袋にパンパンにゴミが入った状態だとスタンドから取り出しづらいし、袋が破けて底が汚れた時掃除しづらいしで、しばらくゴミ袋を床に直置きしてました。
見栄えが悪い事以外は特に困らなかったんでずっと床置きしてたんですよ。しかし、この前いいゴミ袋スタンドを見つけました!今回はそれをご紹介したいと思います。
グリーンガーデンのゴミ袋スタンド

これ。グリーンガーデンのゴミ袋スタンドです。

組み立ては超簡単。

はい完成!
箱タイプのゴミ箱ではなく、フレームタイプのゴミ袋スタンドです。

ゴミ袋は取っ手付きのもの一択。取っ手がないタイプには戻れなくなりました。私が使ってるのはこれ↓
ちなみに安くて枚数が2倍あるこっちのゴミ袋もあって私も使ったことがあるんですが、こちらはちょっと袋の耐性が弱くて取ってを強く引っ張ったりすると簡単に破けてしまいます。気をつけて使えば使えないことはないですが一長一短って感じで。

ゴミ袋をセット。コレの良いところはゴミが溜まってきたら、袋を持ち上げずに取っ手を外して横から取り出すことができる点です。

小さいビニール袋ならこんな感じで2つ設置することも可能。

袋を止めるクリップが付いてますが使ったことはありません。
まとめ
使ってて不便に思ったところはありませんが一つだけ、お住いの地域によってはゴミ出しが有料なところがあります。無料の地域であれば気にする必要はありませんが、ゴミ出し有料であればゴミはなるべく圧縮して出したいかと思います。
このゴミ袋スタンドはゴミ袋の取っ手を引っ掛けて設置している性質上、ゴミを上から押さえつけて圧縮しようとすると取っ手がちぎれてしまいます。
私もなるべくゴミ袋は圧縮して出したい派なので、最近は小さめのゴミ袋2枚を設置し、ゴミが溜まったら取り出して圧縮してまた別の45Lゴミ袋に入れていくという形を取っています。
現在私は台所に普通ゴミ用、ペットボトルと缶ビンの分別用、リビングのゴミ箱用のを計3つを購入して使っております。便利なんでよかったら使ってみてください。