どうも、SABURO DESIGNのサブロー(@saburo_design)です。
皆さんは車内でご飯を食べたりノートパソコンを操作したりする時ってどうしてますか?車内ではそんなことしないって人も多いと思います。しかし外回りの営業でひざの上にノートパソコンを広げて書類整理する人とか、会社の昼休憩では一人になりたくてコンビニ弁当を車内で食べる人とか結構いると思います。
実は私もそんな人間でして、昼休憩の時間は自分の車の中で一人でご飯を食べ、昼寝をするという事をしょっちゅうやっています。
でも車内でご飯を食べる車内飯って結構大変なんですよね。テーブルなどないわけですから常にご飯の器を手に持ってなければいけません。一時的に器を置く場所にも気を使います。助手席に弁当を置いていたら、席の角度が平行ではないせいで汁が少しこぼれてしまいシートに消えないシミを残してしまったりなど。(実体験)
そんな車内飯の悩みを解決してくれたのが、アマゾンで売ってた車用ハンドルテーブル 用途で切替2WAYタイプというカー用品!私のソリオで実際に使用してみて、とても便利だったのでご紹介したいと思います。