今後の私の相棒となるMacBook Airを購入するために、現在日本に8店舗しかないアップルストアへ行ってきました。
Apple Store(アップルストア)
写真はApple Store公式サイトより
気軽に行ける範囲にアップルストアがあるのが都会住みの良い所。大阪心斎橋にあるアップルストアへやってきました。大きなアップルマークが目印でパッと見ショップには見えません。
正規のアップルストアだけあって、やっぱり内装がオシャレです。ぱっと見ショップには見えなくて、アップル製品の展示場みたいな感じでした。客層はやっぱり20代ぐらいの若者が多く、デザイナー志望らしき大学生がたくさんいました。
せっかくなのでMacBook Airを購入する前に店内をうろついてみます。1階はiPhone、iPadをはじめ、アップルウォッチやヘッドホンの奴?。他いろいろ展示しており、実際に触ってみたり操作感を体験できるようになっています。個人的にはワイヤレスのヘッドホンがちょっと気になりました。今回の目的はあくまでMacBook Airなので我慢がまん;;
そしてガラスでできたオシャレな螺旋階段をのぼり2階にあがると、そこはアップル製品の説明を並べられている机ごとにスタッフが付いて説明している場所(学校みたい)でした。主にお買い上げ頂いた商品の簡単な説明をここで行っているようでしたね。
一番奥にはプロジェクターと椅子が設置してあり、初心者向けiPhoneの使い方講座のような事をやっていました。横にはMacやiPhoneの周辺機器やアクセサリー、保護カバーなどが売られています。
MacBook Airを購入
一通り店内を見てまわったら、早速スタッフの人に声を掛けMacBook Airを購入したい旨を伝えます。するとひとり担当の人が付き、色々とヒアリングしてくれました。どういう製品が希望かとか仕事用かプライベート用かとか。私はもう購入するMacBook Airのスペックはすべて決めていたので話はすぐ進みました。
そして今回購入したMacBook Airのスペックはこちら↓

1.6GHzプロセッサ
256GBストレージ
1.6GHzデュアルコアIntel Core i5プロセッサ
(Turbo Boost使用時最大2.7GHz)
Intel HD Graphics 6000
8GBメモリ
256GBフラッシュストレージ(PCIeベース)
今まで購入してきたパソコンの中で一番高い買い物です。あとは周辺機器のマウスと保護カバー(ブラック)を選び、予算が少し余ったので、外付けHDDを購入。保証等あわせて計200,000円となりました。
購入する商品が決まれば2階にあがり、商品の簡単な説明をスタッフの人がやってくれます。並べられた机の空いている所に座ってMacBook Airの箱を開封…。
『おめでとうございま〜す!(拍手)』
パチパチパチ…
ビックリするからヤメテぇ!!
…完全に不意を突かれました。アップルストアでMacを購入して説明の時に箱を初開封すると、スタッフ含め周りの知らない人達が祝ってくれます。一瞬何が起きたのか分からなくてキョトン顔を決めてしまいました。めっちゃ恥ずかしいやん…。
まあ何はともあれパソコンの簡単な設定もやってもらいお買い上げ完了。Apple IDをお持ちの方はここで登録しておきましょう。私は自分のApple IDのパスワードを完全に忘れていたので帰ってから自分で設定することにしました。既にお持ちのメールアドレスの登録もここでできます。
まとめ

もっと時間が掛かるかなーと思ってましたが、あっさり購入することができました。あとは自分好みにMacBook Airをカスタマイズしていこうと思います。なんせMacの購入は初めてなので、まずは操作に慣れる所からはじめようと思います。
MacBook、iPadとそろったので携帯もスマホからiPhoneに変えようかな~とも思いました。せっかくアップル製品同士で連携できるのであればその方がいい気がしますしね!
あとこの時は購入してなかったのですが、画面の保護シートも購入しておいたほうが良いと思います。こういう保護パーツは最初に買うに限ります。
それでは皆さんも良いMacBookライフを!ありがとうございました!
店名 | Apple Store 心斎橋 |
---|---|
所在地 | 大阪府大阪市中央区西心斎橋1-5-5 |
営業時間 | 10:00〜21:00 |
電話番号 | 06-4963-4500 |