鳥取県米子市に住んでいた頃、事あるごとに祖父の家に遊びに行っていたのですが、その時よくおやつとして食べていたのがふろしきまんじゅうでした。山本おたふく堂と言うところで売られている鳥取県名物の饅頭で私も大阪に来てから久しく食べていなかったのですが、先日鳥取に来た際にせっかくなので買いに行ってきました。
山本おたふく堂 皆生店

山本おたふく堂は鳥取県米子市の山陰労災病院前にあります。今回やってきたのは皆生店。営業時間は朝の8時から夕方17時まで。駐車場はお店の隣にあります。

山本おたふく堂皆生店はお持ち帰り専門です。店内では試食もできてお茶も出してもらえます。嬉しい!

8個単位で80個入りまであります。賞味期限はだいたい購入日から3日ぐらいなのでお土産としても使えます。
山本おたふく堂のふろしきまんじゅうは昭和41年に皇太子殿下献上の品となった由緒正しい和菓子です。
ふろしきまんじゅう

というわけでふろしきまんじゅうの16個入りを購入してきました。

昔手作りで作っていた頃、正方形の生地の上に小豆餡を乗せ風呂敷で包むように折りたたみ蒸篭で蒸していたので「ふろしきまんじゅう」と名付けられたそうです。

和三盆と黒糖の風味がほんのり生地から感じられる素朴な味。懐かしすぎて笑ってしまいました。鳥取に来た際はぜひ買っていってほしい。
店名 | 山本おたふく堂 皆生店 |
---|---|
住所 | 〒683-0002鳥取県米子市皆生新田2-2-10 |
営業時間 | 8:00~17:00 |
定休日 | 年中無休(工場メンテナンス時は除く) |
駐車場 | 有 |