皆さんは【思い出の店】ってありますか?
大阪の知人達と私の出身地である鳥取へ遊びに行く事になったのですが、知人が私に「地元の人しか知らないようなマイナーな所に連れてって欲しい」と言うので唯一思いついた、私の思い出の焼肉屋に案内する事にしました。
私が鳥取の実家に住んでいた頃、私の家は外食に行くとなったらジャンルによってもう行く場所が決まってる家族で、ラーメンが食べたいとなったらあそこの○○堂、洋食が食べたいと思ったら隣の区のレストラン○○。そして焼肉が食べたいとなれば行く所はきむら焼肉ホルモンでした。
10年経った今ではもはや営業しているのかすら謎でしたが、地元の友達のフェイスブックでまだ営業している事が判明。ずっといつかまた食べに行きたいと思っていたのでこれはいい機会。鳥取県内で遊んだ後、晩御飯としてきむら焼肉ホルモンに車で向かいました。
しかし10年も昔の話。私はこの店の焼肉が今まで食べた中で一番美味しいとずっと思っていたんですが、大人になり大阪で色々焼肉を食べた私が今食べたら「あれ?こんなもんだったっけ?」と期待はずれな結果になってしまうんじゃないか?味に思い出補正が掛かっているんじゃないかと不安でしょうがなかったです。
きむら焼肉ホルモン車尾店
店内はかなり狭く、座敷が2席と後はカウンター席だけだった記憶があるので、あらかじめ電話で予約しておきました。店の場所は大通りから細い道を入っていった少し分かりづらい所にあるので私がナビします。事前にGoogleマップで予習してなかったら迷ったかも。そして目的の焼肉屋きむら焼肉ホルモン車尾店に到着。

変ってねぇ~!
店構えが昔と一緒でした。一軒家を改装したようなこの造り、店の正面と隣の土地が駐車場になっています。
人間の5感の中で最も記憶力があるのは嗅覚だと言われていますが、この店に入る瞬間の匂いで10年前の記憶が一気に押し寄せてきました。ヤバイ…わくわくしてきた。早速店に入ります。
店の中は予約を取っていた私達の座席を除き満席でした。昔は満席になってるところなんて一度も見たことが無かったんですが今回は予約取っといて良かったと思います。カウンターの奥で肉の準備をしている2人。10年前と同じおっちゃんとおばちゃんでした。

カウンターの上にメニューが貼られています。そういえばこの店のメニューってちゃんと見た事なかったな。家族で来てた当時の私は、カルビとかロースとか肉の部位はおろか豚肉と牛肉の味の違いもよく分からないような人間だったので親に注文の全てを任せていました。
いつも同じ1種類の肉を食べていたんですが、これがまた美味しくて美味しくて。私はそれを「ブタ」と呼んでいたのでおそらく豚肉である事は分かるんですが、メニューの中のどれの事なのか分かるのでしょうか?

あ、コレだわ
豚肉関係は1つしかなかったので(豚足・豚タン・豚トロ除く)簡単に分かりました。私が当時食べていたのは『豚肉(上焼)600円』ですね。昔これを4~5人前頼んでそれをご飯と一緒にひたすら食べていました。
当時の私に肉の味なんて分からないだろ、という考えでメニューの中でも安いほうの肉を頼んでいた親の策略が見えますね。

席は基本的に4人が座れる広さです。私達は5人で来ていたのでちょっときつかった。席には鉄板が設置されています。網焼きじゃない所に地元民しか知らない店っぽさを感じてくれたらしく知人達は「そうそう!こういう店に連れてきてほしかったw!」と言っていました。

そしてまず最初にタレの辛さを甘口・中辛・辛口の3種類から選びます。10年前は甘口か辛口の2種類だったのですがどうやらいつの間にか3種類になっていたようです。
私は断然ここの辛口ダレを勧めます!
ここの甘辛でコクのあるタレがご飯にすごく合うんですよ!「焼肉には白メシ」を私に叩き込んだタレです。当然ご飯も注文してあります。
豚肉(上焼)
先に注文していた飲み物で乾杯を済ませて程なくして肉が運ばれてきました。(肉を頼むとキャベツとピーマンも一緒に付いてきます)

これが私が大好きだった豚肉(上焼)です。そうそうこんなのだった。待ちきれない私はすぐさま肉を鉄板へGo!

辛口ダレにつけて早速頂きます!

この味!!!
これこれ!これですよ!ずっと私の思い出となっていた焼肉の味は!ヤバい…めっちゃ懐かしい…!
この肉、この甘辛なタレがめちゃくちゃ美味い!大阪に来てから10年間、このタレに勝る焼肉のタレに出会った事は一度もありませんでした。
そして肉を頼むと一緒に出てくるキャベツ。これがまた口直しにイイ!さらにキャベツを甘辛のタレに付けて食べてもまた美味しい!

その後も仲間内で1人テンションアゲアゲで焼肉をかっ込む私。冒頭で書いた思い出補正でここの焼肉が美味かったと錯覚してるんじゃないかという心配は完全に吹っ飛びました。でもやっぱり昔ほどたくさん食べられなくなっていたのに歳を感じてしまいました。
シメのラーメン
そろそろシメに入るかという所で、この店でもうひとつ思い出に残っているメニューがこのラーメンです。

私の家族は私以外あまり食べない人間ばかりだったのですが、焼肉をかっ込む私の横で母親がなぜかよくここのラーメンを食べていました。当時は別にそこまで美味しいラーメンだとは思ってなかったんですが、こうして改めてここのラーメンを食べてみると…あぁ~美味い~!
全然気取ってないどこにでもありそうな素朴なラーメンなのになんかめちゃくちゃ美味い。チャーシューもやしメンマかまぼこ…こんなに美味かったっけ??いや味は昔と全然変わってないんですけど。
子供の頃はチャーシューはトロトロでとんこつ醤油のこってり目の背脂でシャレオツ?なラーメン屋のラーメンが好きになって、ここのラーメンには目もくれなくなっていました。それがどうでしょう?今となっては醤油ベースのシンプルなスープは味わい深くなんか安心する味。全部飲み干してました。
そして最後にお会計。その時に『10年ぶりにここの焼肉が食べたくて大阪から来ました。めっちゃ美味しかったです!』と言うとおっちゃんもおばちゃんも喜んでくれました。いつまでも元気に営業してて欲しいです。

ごちそうさまでした!
というわけで今回は私の思い出の焼肉屋きむら焼肉ホルモン車尾店を食べてきました。今回は思い出を食べる為にここまできましたが、本当に来て良かった。こういう事ができるのは地方出身者の特権ですね。
店名 | きむら焼肉ホルモン 車尾店 |
---|---|
住所 | 〒683-0006 鳥取県米子市車尾3-3-7 |
席 | カウンター8席、座敷2席 |
営業時間 | 11:00~23:00 |