山梨県北杜市に蕎麦打ち体験が出来るというスポットへ行ってきた時の話。それがこの『体験工房あけの』。スタッフの方々が蕎麦の作り方をひとつひとつ丁寧に教えて下さいます。どうやら既に閉店されているようですがとても楽しい思い出になりました。
蕎麦打ち体験開始
エプロン姿に着替え、蕎麦粉をこねるところから始めます。ボウルの中の蕎麦粉に水を加えながらしっかりこねていきいます。この時点で既にけっこうな重労働です。



蕎麦粉が固まってきたら麺棒を使って生地を伸ばしていきます。なんだか蕎麦職人っぽい事をやっているような気分になってきました。ちなみに漫画とかでよく見る蕎麦生地を鞭のようにしならせてパァン!パァン!ってやるやつは当然ですがやりませんでした。もし実践しようものなら大迷惑になること間違いなしなのでやめましょう。




伸ばして重ねた生地を切っていきます。これも漫画とかテレビとかでよく見る光景ですね。同じ太さに切るのがなかなか難しい。

スタッフの方にサポートしてもらいながら切っていきます。



全て切り終えたら蕎麦を大鍋で茹でていきます。茹で上がった蕎麦は冷水でしめてざる蕎麦に。ざるに盛り付けた蕎麦を机に運んでいきます。

自分で打った蕎麦の完成!

自分でもびっくりするぐらいちゃんと蕎麦になってました(当たり前ですが)。自分で打った蕎麦はまた格別ですね。お蕎麦の他におにぎりと天ぷらが付いているのも嬉しいです。こんな美味しい物が提供される裏では蕎麦職人さんが毎日こんなに頑張ってくれているんだなとしみじみ感じました。
全国の蕎麦職人さんに感謝を込めて頂きました。ちなみに私は完全にうどん派だったんですが、この日からはうどんと同じぐらい蕎麦も食べるようになりました。機会があればいつかどこかでうどん打ち体験もしてこようと思います。
店名 | 体験工房あけの |
---|---|
住所 | 〒408-0201山梨県北杜市明野町浅尾5259-950 |
電話 | 0551-25-4261 |