毎度どうもお騒がせ野郎です。ある日このブログの管理画面にアクセスするとこんな画面が出てきました↓
このサイトにアクセスできません。サーバーのDNSアドレスが見つかりませんでした。
このサイトにアクセスできません
『saburo-design.comのサーバーのDNSアドレスが見つかりませんでした。』…と。
なんか嫌~な感じがしたんですが、再度アクセスすると今度は普通に管理画面にアクセスできました。しかしこのサイトにアクセスできなくなる状態なったりならなかったりしました。
念のためスマホで確認してみたんですがスマホからは普通に見れました。
さらにはこの日のブログのアクセス数が普段の半分近くに急落しておりまして、これは私のパソコン側の問題ではないなと思いながら、早いこと対応しないとまずいと早急に原因を調べました。
ドメインの更新費用を払っていなかった

まあ結果から言えばドメインの更新費用を払っていなかったのでドメインが失効しブログが表示されていなかった。と言うのが今回の事のあらましでした。
なんか前もそんな事なかった?
ちなみに私はサーバーもドメインもwpXクラウドからまとめて取得しました。ワードプレス専用の高速レンタルサーバーですので表示も速くオススメです。

このブログのドメインとサーバーを立ててからちょうど1年が経過しまして、1年更新にしているのでそろそろ更新料金を払わないとな~と思っていたところでした。
というかサーバー代やドメイン代の未払いに関しては当然真っ先に疑った部分なんですが、更新期限のところをサーバー代の方しか見ていなくて、6/30までに払えば大丈夫だろとずっと思っていました。1年前サーバーもドメインも同時に契約したので、まさかドメインの更新期限の方は6/17までだったとは思っていませんでした。

急いでコンビニでお支払い
失効したドメイン代とついでにサーバー代も払ってきました。この辺りの手順はほぼ最初に契約した時と同じです。
コンビニから家に帰るまでの間に料金のお支払いを確認しましたとメールが来て、家に到着してから確認すると無事ドメインが復旧していました。さすが早い。

ひとまずこれで問題は無いはずです。
期限を過ぎてからの復旧手数料
私はドメインが失効してから2日ほどで更新費用を払ったので特に問題なくすぐに復旧することができたのですが、ドメインが思考してからの経過日数によっては復旧に必要な手数料が加わってきます。
私のドメインは.comなので以下に経過日数と復旧手数料の表をまとめました。
利用期限日から 30日以内 | 更新費用をお支払いいただくことで復旧が可能です。管理パネル内「契約・会員情報の確認」→「料金のお支払い」より、該当ドメインの更新手続きを行ってください。 |
---|---|
利用期限日から 31~45日以内 | 更新費用に加え、復旧手数料37,800円(税込)をお支払いいただくことで復旧が可能です。管理パネル内「契約・会員情報の確認」→「料金のお支払い」より、該当ドメインの更新手続きを行ってください。 |
利用期限日から 46日以降 | 状況により、更新費用に加え、復旧手数料37,800円(税込)で復旧が可能な場合があります。調査を要しますので、サポートにお問い合わせください。 |
失効してから1ヶ月以上経過してしまうと割と高額な手数料を払わなければドメインを復旧できないようです。さらに1ヶ月半経過してしまうともしかしたら復旧できない可能性が出てきます。
無事ブログのドメインが復旧しました
更新手続きを終えてから丸々1日と少しの間、ブログにアクセスできたりできなかったりが続いていましたが、それ以降は何の問題も無くアクセスできるようになり、アクセス数も無事元に戻りました。
この間、当ブログにアクセスできない方がおられましたら大変ご迷惑をおかけしました事をここでお詫びいたします。
皆さんもドメイン代やサーバー代の支払い期限には十分お気をつけください。